[no_toc]
今日の小物 2019年11月
ガチャガチャ 食玩 おまけ フィギュアなど、細かな物がたくさんあるので随時、更新して行こうと思います。ダンボール箱何個分にものぼる小物の山を崩していきます。
予定表|随時更新
新作ガンプラ発売予定表
新作プライズ入荷予定表
新作フィギュア プラモ発売予定表
新作 ミニ四駆 RC タミヤ製品 発売日予定表
特集|随時更新
プレミアムバンダイ予約ガンプラ一覧
ガンプラ新作情報 SD 三国創傑伝 一覧
まとめ情報|毎日更新
ガンダム情報 速報 まとめ情報
ギャラリー
管理人 ガンプラ 制作日誌 完成品ギャラリー
今日の小物
最新更新情報
フィギュアイランド|最新更新情報
2019年11月
2019/11/30
ベンツ ミニカー ペットボトルおまけ
「ベンツ ミニカー ペットボトルおまけ」
車はそこまで詳しくないので車種がわかりませんでした
エンブレムでベンツなのはわかるのですがね、情報が知りたいです
2019/11/29
ドラえもん 0巻
誕生50周年「ドラえもん 0巻」
記念巻として買っておきました
収録作品
● ドラえもんあげる(『よいこ』第1話)
● ドラえもんがやってきた(『幼稚園』第1話)
● ドラえもん登場!(『小学一年生』第1話)
● 未来から来たドラえもん(『小学二年生』第1話)
● 机からとび出したドラえもん(『小学三年生』第1話)
● 未来の国からはるばると(『小学四年生』第1話) ※TC第1話の初出版
● 愛妻ジャイ子!?(『小学三年生』第2話) ※TC第1話に一部使用
● ハイキングに出かけよう(『小学五年生』第1話) ※ドラミ初登場話
● 新連載の予告
● ドラえもん誕生
● 解説: 各話解説/「ドラえもん誕生」の背景
● 「ドラえもん」全45巻収録作品一覧
2019/11/28
月刊ホビージャパン2020年1月号
「月刊ホビージャパン2020年1月号」毎年の楽しみオラザクの掲載号ですね。
乗り遅れていますので情報は出回っておりますが、なんといっても表紙の作品を作製した方のブログサイトを私は何年も追い続けていましたからね、今でも毎日更新はないかとチェックをいれています。
かつてオークションでも話題になり、毎回とんでもないクオリティの作品を作り上げる腕前、超絶技巧には毎回見ているだけでわくわくさせられていました。
表紙の作品を作り上げている途中経過を毎回楽しみに見ている時、「オラザクに参加してみようかと思う」との発言、これは間違いなく大賞になると予感がしていたところ案の定、大賞に選ばれていました。作品はもうブログで拝見していたのですが、やっぱり本も買っておかなくちゃならないと思い、久しぶりに月刊ホビージャパンを買いに行ったのですが、近くの本屋さんは売り切れ、今まで売り切れはなかったのに…、仕方がなくアマゾンになり乗り遅れてしまいました。
勝手なファンですが、毎回作品、楽しみにしています。
2019/11/27
妖怪ウォッチ グッズ
「妖怪ウォッチ グッズ」
一時期、凄い人気でしたね、今はどうなんでしょう?グッズも整理したらこれしか持っていませんでした
以前に紹介した「DXFフィギュア~2014・冬ver.~ ジバニャン 」はいい感じなのでもう心惹かれるものがない限り、買わないかもです
2019/11/26
一番くじ パズドラ 赤ソニア
「一番くじ パズドラ 赤ソニア」
一番くじで当てた赤ソニア、フェス限落ちしてから、パズドラゲーム内では一度も出てきてくれません、極醒赤ソニア作りたいです
以前に紹介した「パズドラ ぷぎゅコレフィギュア Vol.4 赤ソニア」とも感じが違いますね
2019/11/25
チコちゃんに叱られる! デコステッカーガムつき
「チコちゃんに叱られる! デコステッカーガムつき」
これ地上波のテレビ番組だったのですね、まったく知りませんでした、何か気になったので買ってみました。
人気番組なのですかね?地上波放送を見なくなってテレビに疎くなりました。
2019/11/24
パズドラ アクリルクリスタルストラップ リット
遊んでいます「パズドラ アクリルクリスタルストラップ リット」
たくさん取れるタイプのミニクレーンゲームだったので、力入ってしまいました
パズドラ遊んでます、金曜ダンジョン初期は難しかったなー、白メタ回復パーティーでチマチマやっていました、いまでは簡単になりましたね
2019/11/23
ビックリマン 悪魔VS天使 第34弾
あまり買ったことがないのですが本家「ビックリマン 悪魔VS天使 第34弾」
まずは「ピーターP神赤」天使なのですかね、ちょっと天使っぽくないですね
「ザンゲ魔駄」これは悪魔ですね、第34弾なのですね、凄い続いていますね
2019/11/22
紙兎ロペ アキラ先輩 ガチャガチャ
「紙兎ロペ アキラ先輩 ガチャガチャ」
ロペ、DVDレンタルして見ていたのですがね、地上波になって見なくなりましたね、なんか違うのですよね、初期はとても面白い
グッズもこれしかなかったです、でも中々いい出来なのでこれで満足、汚れが気になりますが………
そうですよね、アキラ先輩、出てきてください。
2019/11/21
コンバース CONVERSE ALL STAR 消しゴム
「コンバース CONVERSE ALL STAR 消しゴム」
これ小さい消しゴムなのですが、結構様になっていて気に入っています。
ロゴも入っていて、いい感じ、ただ片方だけなのが残念ですね
2019/11/20
FW GUNDAM CONVERGE 13 :Sガンダム
「FW GUNDAM CONVERGE 13 :Sガンダム」
以前MG Ex-Sガンダムを作ったことがあります
MG Ex-Sガンダム 完成品
まさか、もう一度Ex-Sがリニューアルされるなんて、いつかまたつくりたいですね。
でもSガンダムではつくらないので、Sガンダムの状態はこれで
2019/11/19
FW GUNDAM CONVERGE 12 :ビギナ・ギナ
「FW GUNDAM CONVERGE 12 :ビギナ・ギナ」
F91と並べるためにもちろん買いましたよ、FW GUNDAM CONVERGEは小さくて好きなモビルスーツを集めることができるので好きです。
ガチャガチャは値段も上がっていますし、一点狙いは胃が痛くなる時がありますからね
2019/11/18
モンストグミ ジューシーコンボ vol.3
まだ売っていた「モンストグミ ジューシーコンボ vol.3」買っていませんでしたのでチャレンジ
「エルドラド」このクエスト嫌いですね、勝てますけど周回などはしたくないのでパスしてます
「サンダルフォン」神化ですね、こちらはあまり使わないですかね、進化ですよね
モンストの腕前はメルエムのミッションをクリアすることができるぐらいです、運極めざして頑張ります
2019/11/17
FW GUNDAM CONVERGE 12 :ガンダムF91
昨日に続いて「FW GUNDAM CONVERGE 12 :ガンダムF91」
翌日、また買いに行きましたよ、懐かしい思い出です
パッケージで選べるのはいいのですが、狙ってないシークレットが出た時はなんとも言えません、シークレットなのに
2019/11/16
FW GUNDAM CONVERGE 12 シークレット:ガンダムF91 ハリソン・マディン機
「FW GUNDAM CONVERGE 12 シークレット:ガンダムF91 ハリソン・マディン機」これシークレットなのです
悪くないのですよ、シークレットですからね、でも…
ノーマルF91が欲しかったのですよ、ああああ…いいのですよ、シークレットですから
2019/11/15
FINAL FANTASY CREATURES 改 -KAI- Vol.4 オメガウエポン
「FINAL FANTASY CREATURES 改 -KAI- Vol.4 オメガウエポン」
このシリーズ好きなんですよね、新しいのが出ないのが残念です
以前にレビューをした
ファイナルファンタジーXIV モルボル ぬいぐるみ レビュー・写真
の中でもモルボルを紹介しています、よかったら見てください
2019/11/14
ドラゴンボール 超戦士シールウエハースZ 神の領域
まだ残っていた「ドラゴンボール 超戦士シールウエハースZ 神の領域」2個でチャレンジ!余り物には福があるのでしょうか
まずはブラックレアの17号、お次は
スーパーレアの孫悟空、まあいいのですが、これ何とかレアという種類が多すぎる気がします
2019/11/13
GUNDAMガンプラパッケージアートコレクション チョコウエハース3
今回は「GUNDAMガンプラパッケージアートコレクション チョコウエハース3」2個でチャレンジ!
まずはMGガンダムVer.3.0いきなりのホロ、いい引きです
MGディスティニーガンダム、いいですね、好みの機体ですよ、今回は私にしてはいい引きでしたね、満足です
2019/11/12
ベルセルク ベヘリット 映画特典
ベルセルクの中でも印象的なアイテム「ベルセルク ベヘリット 映画特典」
映画特典でもらったものになります、小さいけどいい感じ
真紅のベヘリットではないのでゴッドハンドにはなれないようです
2019/11/11
パズドラ たまドラ おきあがりコロリン
パズドラで遊んでいるならみんな狩っているはたまドラの「パズドラ たまドラ おきあがりコロリン」
このたまドラは出来が良く、たまドラそのものっぽいです
おしりにはハートがあるらしいですよ、前しか見えないですから、わかりませんよね
2019/11/10
機動戦士ガンダムマンチョコ<地球連邦軍>
今回は「機動戦士ガンダムマンチョコ<地球連邦軍>」2個でチャレンジ
まずは「ホワイトベース」なかなかいい感じですね
次は「マチルダさん」まあいいのですが、やっぱりガンダム欲しかったですね
2019/11/9
ガチャガチャ パンソンワークス ジョジョの奇妙な冒険 ザ・ワールド ポルナレフ
独特なデザインがいい感じ「ガチャガチャ パンソンワークス ジョジョの奇妙な冒険 ザ・ワールド ポルナレフ」
ガチャガチャもついつい回してしまいますよね、狙いが当たったは嬉しいのですよね
パンソンワークスのデフォルメいい感じなのですよね、最近あまり見ないような気がしますが、好きです
2019/11/8
ペプシ おまけ シャアザク ベアブリック
「ペプシ おまけ シャアザク ベアブリック」
ベアブリックっていいですよね、大きいサイズのは持っていませんが、いろいろ集めたくなります。
シャアザクとなれば買わないわけにはいきませんね、飲み物のおまけなのもいいですよね。
2019/11/7
ガチャガチャ 仮面ライダー555 ファイズ
「ガチャガチャ 仮面ライダー555 ファイズ」エクシードチャージ!
仮面ライダーシリーズの中でも見た目がとてもお気に入りのファイズ、ガチャガチャでもかなりのクオリティだと思います。
クリムゾンスマッシュはライダーキックの中でも一番カッコいいと思っています。
2019/11/6
マインクラフト マイケシ キャラボックス ニワトリ
「マインクラフト マイケシ キャラボックス ニワトリ」マインクラフトのニワトリそのまま
親子でそのまま消しゴムですが、使えませんね、こんまま机に置いてあります。
机に置いておくだけで癒されます、私はマインクラフト遊んだことないですけど、遊んだらハマりそうで怖い。
2019/11/5
ワンピース フック付ミニフィギュア ~エース・白ひげ~
「ワンピース フック付ミニフィギュア ~エース・白ひげ~」カッコいいけどなにかもの悲しさを感じますね。
エースの海賊旗をリアルに再現しているのでしょうか、髑髏の組み合わせが確かにいい感じですがね
こちらは白ひげ海賊団の海賊旗ですね、うーん、なんか悲しいですよね
2019/11/4
スターウォーズ ストームトルーパー キーホルダー
見た目がお気に入り「スターウォーズ ストームトルーパー キーホルダー」
ストームトルーパーに見えるのですよね、とてもいいセンスを感じます
まだもったいなくて開けらせません、キーホルダーは傷が絶対につきますからね、使えないです
2019/11/3
ドラゴンボール ポイポイカプセル ボールペン
以前に一番くじで当てた「ドラゴンボール ポイポイカプセル ボールペン」見た目結構それっぽいところがいいですね、まさにポイポイカプセルです。
閉じるとカプセルコーポレーションのロゴマークこれもいい感じ。
実用性は全くありませんが、これは自分的には当たりだったかと思います。
2019/11/2
ウルトラマンベリアル ソフビ人形
全く知らないのですが、見た目が気に入っている「ウルトラマンベリアル ソフビ人形」
ウルトラマンなのに凶悪そうで、どこかしらエヴァが入っているような感じで赤と黒の配色がとてもカッコいい
立てるのに絶妙なバランスを要求され、腕を少しでも動かしたら立ちません、その辺が残念。
2019/11/1
チョコエッグ ハローキティ コラボレーション
まずは新しめの物から、「チョコエッグ ハローキティ コラボレーション」YouTubeを見ていて目につきましたね、私も買ってみたくなりました。今回は二個でチャレンジ
狙いはヨシキティとヒカキンキティが欲しい、でも贅沢は言いません、何か珍しいの、面白いのが欲しい!
結果は………
…………
………
……
…
中華まんと飛行機!
なんとも言えない結果です…
…
…
もっとちがうのがほしかった~